お知らせ
●当院のレントゲンはフィルムを使わない、デジタル式です。
詳しくは、
「当院の治療・検査機器」のページをご覧ください。
●保険で受診される方は、必ず診療のつど、被保険者証(組合員証)をご提出ねがいます。
ご提出がなければ保険扱いはできません。
●75歳の誕生日(65歳以上で寝たきりの認定を受けた方はその日)からは、後期高齢者医療被保険者証をご提示ねがいます。
●保険の資格に変更のあった方(就職や転居した時など)、或いは変更の手続き中である方は、すぐにお申し出ねがいます。
●高齢受給者証や公費負担の医療費(老人医療(一部負担金相当額等一部助成)医療証、障害者医療証、ひとり親家庭医療証など)をお持ちの方も、被保険者証と同時にご提出ねがいます。
●電話で療養上の相談をされたときでも電話再診料が必要です。
次回の受診時などにお支払いねがいます。
●病気によっては、医学管理料等が加算され、料金が高くなることがあります。
●薬剤の容器代、往診時の車代、診断書、健康診断、予防接種などは、保険の給付外ですので患者さまの負担となります。
●仕事上のけがや交通事故の場合は、お申し出ください。
なお、検査や症状などにより診察の順番が変わることがございます。
ご了承ください。